下京区・公園MAP 1五条 トイレ 遊具 鴨川のすぐ近くにあり、見晴らしも良く景色もきれいです! 2西塩小路久保 トイレ 遊具 小さいお子さんにも安心して過ごしていただけるような、フェンスで囲まれた遊具や遊ぶところがあります。大きな木がたくさんあり、日陰も多いです。 3石が坪 トイレ 遊具 七条第三小学校の東隣にあり、比較的面積が広いので、子どもたちの遊び場に最適です!休憩できるベンチもあります。 4御所の内 トイレ 遊具 この公園はとても広く、遊具もたくさん設置されています。日陰でゆったり休めるスペースもあります。 5小坂 トイレ 遊具 島原大門にほど近い、少し大きな公園です。遊具が多く、日陰のベンチもあるので親子連れで遊ぶのにオススメです! 6名倉 トイレ 遊具 とても広く、お弁当を食べたり、ゲートボールをしたりしている方もいます。また冬には市内最大級のイルミネーションイベントにも利用され、毎年多くの方が訪れています。 7六條院 トイレ 遊具 広めで遊具もあり、のんびり過ごせます。 8有隣 トイレ 遊具 閑静な住宅地の中にある、落ち着いた雰囲気の公園で、遊具やベンチも充実しています。多目的トイレはどなたにも使っていただきやすく、おむつ交換台も設置されています。 9植松 トイレ 遊具 西本願寺と東本願寺のちょうど中間に位置するこの公園は、その大きさにしてはひっそりした雰囲気の公園です。 10稚松 トイレ 遊具 広くて遊びやすい公園です!日陰も多くゆったりできます。ブランコ、鉄棒、すべり台の遊具があります。小学生以上のお子さんが遊ぶには十分な広さだと思います! 11綾西 トイレ 遊具 小さなお子さんでも安心して遊べるように、柵に囲われた幼児コーナーが設置されています。多目的トイレが設置されていたり、日陰で休めるスペースがあったり、お子さん連れでも、ゆっくり過ごせる公園です。 12中堂寺 トイレ 遊具 遊具も充実した、安全に遊べる地域の公園です! 13崇仁(ABC) トイレ 遊具 市営住宅の中にあり、その名の通り「ABC」の形をしたオブジェクトが設置されています。(※2020年10月現在・工事中で利用できません) 14皆山 トイレ 遊具 道路沿いの休憩スポットのような公園です。小さいながらも、遊具やベンチがほどよく設置されています。 15修徳 トイレ 遊具 夏には水遊びができる公園です!お父さんお母さんは、ベンチでゆったり休憩しながら子どもたちを見守れます。トイレは併設された修徳児童館のものを利用できるので、安心です。 16高瀬川正面(菊浜) トイレ 遊具 規模としては大きくはない公園ですが、その分遊んでいる姿をを見守りやすいです。遊具も多く、お子さんも遊びやすいのではないでしょうか。水害ハザードマップなどが外に掲示してあり、地域の災害への意識の高さを感じます。 17仏光寺 トイレ 遊具 ブランコやベンチに座り鴨川を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます!時々かわいい子猫も遊びに来ているようです。すべり台やブランコもあり、落ち着いた印象の公園です。2020年2月に改修工事が行われ、ギオンシダザクラが植栽されました!お花見の季節が楽しみです。 18屋形町(ひかり) トイレ 遊具 鴨川も近く、景色もいい穴場スポット!運動や散歩には申し分ない広い公園です。ぜひ立ち寄ってみてください。 19西新屋敷(揚屋町) トイレ 遊具 すべり台や日陰のベンチもあり、ゆったりと過ごせます。実は穴場の休憩スポットかもしれません。 20御所ノ内西 トイレ 遊具 小規模ではありますが、日当たりも良く植物もきれいに整えられているので、お散歩の際のちょっとした休憩場所に最適です。遊具は鉄棒とブランコのみと、少なめです。 21御前田 トイレ 遊具 鉄棒や砂場だけの、小規模な公園です。こじんまりしていますが、きれいに維持管理された過ごしやすい公園です。 22諏訪開 トイレ 遊具 住宅地の中にひっそりとある公園。遊具はありませんが、日陰にベンチがあり、休憩スポットとして活用できそうです! 23東塩小路 トイレ 遊具 公園と名が付くものの、喫煙スポットとして利用している方が多いようです。ちょっと一服…なんてときに利用してはいかがでしょうか。 24柿本 トイレ 遊具 街中にひっそりとある公園です。すべり台などの遊具がある、落ち着いた雰囲気の公園です。 25比輪田 トイレ 遊具 遊具も充実しており、かけっこもできるほどの広さがあるので、お子さんと楽しい時間が過ごせそう! 26光徳 トイレ 遊具 ベンチもたくさんあり、散歩には最適な公園です。広々していて、のんびり過ごしたい時に訪れるのにとてもいい場所だと思います。 27梅小路 トイレ 遊具 下京区内で一番の広さを誇る梅小路公園!園内には、京都水族館や京都鉄道博物館など、休日に家族で遊べる施設があります。また、広い芝生の広場や遊具なども充実していて、お子さんと一緒に一日中満喫できる公園です。 28長刀鉾緑地 トイレ 遊具 公園というよりは喫煙スペースという雰囲気です。大人の一服・憩いの場として利用されているようです。